擁
壁計算やっといて!!
ヴァージョンアップ
|
---開発者のつぶやき---
|
「擁壁計算やっといて!! 」は、OSがMicrosoft(R)Windows(R)XPの場合、キーディ
スクの関係で、レスポンスに欠けており、ユーザーの皆様には、ご迷惑をおかけしておりました。
’04年4月のヴァージョンアップにより、対応することが出来ました。
大阪府版では、’04年4月1日から、池田市、門真市、和泉市が府より開発許可の事務移譲を受けました。3市については、基準調査の上、大阪府基準と同様
であるとの確認を得ました。
兵庫県版および奈良県版では、平成の市町村大合併により、兵庫県に養父市が誕生し、10月1日には、奈良県に葛城市が誕生します。それぞれの市が選択でき
るように仕様変更しました。なお、旧町名も従前の計画がある場合に対応して残しています。
大阪府版、兵庫県版、奈良県版は、各許可権をもつ行政に対面調査の上、各基準に適合するか確認しています。
また、本製品は、各担当課にもお持ちしており、内容確認をいただいているので、許可擁壁の計算としてはまちがいありません。
このページを御覧のみなさまは、よくご存知だと思いますが
大阪府、兵庫県の擁壁構造設計指針は非常に厳しく、経済的で安全な、最適断面を決めるのは、大変です。
特に滑動とか、突起の扱いとか・・・
このソフトが、そんな煩わしい作業のお手伝いになればと、考えています。
販売本数の方もかなりの数になり同じ悩みの方も多いのだなと思いました。
|